アルミクッカー買ってみた ACC-4
Contents
なぜかポイ活の話
こんにちは。
突然ですが、ポイ活してますか?
私はそこそこやってます。

意識的に貯めてるのは、P(Ponta)、T(TSUTAYA)、d(DOCOMO)。
その中でも、dポイントは比較的貯まるのが早いけど、期間限定のポイントだとすぐに有効期限が来てしまいます。
ドコモのあの変なトリが切れるよ切れるよ〜って言ってくる。
期間が短いから大体1,000円も貯まってないし、何が欲しいから貯めてるわけではないしで、毎回使いみちに困ってるんです。
その辺のコンビニとかで使っても良いんですが、今回はdポイントが使えるサイト、dショッピングで使います。
アウトドア楽しそう
実は最近ツレの人用にワゴンタイプの軽自動車を買いました。
後部座席がわりと平らに折りたためて収納力が髙いやつです。
その収納力を利用して車中泊とかデイキャンプとかやってみたいなぁと夢広が〜りですよ。
今の所キャンプに行く予定は無いけども。
アルコールストーブやらゴトクやら、かんたんなグッズは炭火を楽しむために揃えたので、今度は手頃なアウトドア用の食器や鍋も欲しいな?
と、なりました。
サイトには商品がいくらでもあるけど、ポイントとお財布に相談しつつ選んだのがコレ。
アウトドアクッカー4点セット acc-4
私はdショッピングでYAMAZENが出しているセットを買いましたが、アマゾンとかではSimple Planで出ているみたいです。
「送料無料」で検索してこれが目に止まりました。
いわゆるアウトドアメーカーではないけど、
- 同価格帯のステンレスのものよりも手軽に扱えそう。
- アルミ製は熱伝導率が髙いのでお料理向きで、なおかつ軽い。
- コンパクトに収納できる。
- 災害時にも利用できるかも。
- そして安い
ポチ。
実際使うのはいつになるかわかりませんが、楽しみです。
(注文したばかりだから、まだ来てないし)

後で知った気になる点
アルミの融点は約660度
アルコールストーブの火力は1000度位
焚き火の火力は1600度位になることもあるそうです。
少し火から離さないとナベ溶けるwww

そうそう、ダイソーにも同じようなステンレス製のセット(税込770円!)がありましたよ。
そのうち試して見るかもしれません。
投稿者プロフィール

-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
marogg、myon、kowchang 他
いろんな名前を使っているので自分でもややこしい。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
ahamo2025年1月19日ahamoにして3ヶ月ほど経過
blog2025年1月1日iPhone SE2 液晶とバッテリーのセルフ交換やってみた
blog2024年11月17日プラダンがしなってきたのでストッパー
ahamo2024年11月16日使用感とか覚書きとか iPhone16