コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

興味の方向Ver3

  • ホーム
  • このサイト
  • LibreOffice Base のとっかかり
    • かんたんな住所録を作ってみる.1
    • かんたんな住所録を作ってみる.2
    • かんたんな住所録を作ってみる.3
    • かんたんな住所録を作ってみる.4
    • かんたんな住所録を作ってみる.5
    • LibreOffice Base 参考になったサイト

shopping

  1. HOME
  2. blog
  3. shopping
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 myon blog

詐欺に引っかかるところだった

激安だ! 今日、マザーボードのスペックを調べるのに型番でググっていたのですが、2万を超えるのが普通なマザーボードが8,000円くらいで売ってるサイトを見つけてしまいました。総合的に商品を扱ってる通販サイトみたいで、これは […]

かかとをつつむパッド
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 myon blog

大きい靴に注意

ちょっと大きめの靴を買った結果 くつを買いました。 普段は27くらいのやつなんですが、先がやや細いので28にしたんですよ。足先が窮屈なの苦手なので。そしていざ使い始めて、歩いてみたらかかとが擦れて擦れて痛い痛い。。たった […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 myon shopping

Amazon Echo Dot 第3世代をお迎えしました

電気屋さんに寄り道した 先日、仕事が引けて帰り道、通りかかったケーズデンキでちゃんとしたウェアラブルネックスピーカーの音質ってどうなの?と寄ったのです。やっぱり2万円台と3千円台の音は違いましたよ。うん。知ってた。 関連 […]

2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 myon shopping

ウェアラブルネックスピーカーDoltech 929s black 買ってみた

先日のAmazonプライムデーで以前から気になっていたdoltech ウェアラブル ネックスピーカー 首掛けスピーカー apt-X対応 bluetooth 5.0を買ってみました。 doltech ウェアラブル ネックス […]

最近の投稿

  • 詐欺に引っかかるところだった
  • シャットダウンしても勝手にWindows10が起動していた件
  • パソコン工房の自作キット UNITCOM Amphis KIT MN206 組み立てた
  • パソコン工房の自作キット UNITCOM Amphis KIT MN206 を注文した
  • 恩師のmacのOSXバージョンを上げた話
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月    

カテゴリー

  • このサイト
  • アーカイブ
  • お問い合わせ

Copyright © 興味の方向Ver3 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • このサイト
  • LibreOffice Base のとっかかり
    • かんたんな住所録を作ってみる.1
    • かんたんな住所録を作ってみる.2
    • かんたんな住所録を作ってみる.3
    • かんたんな住所録を作ってみる.4
    • かんたんな住所録を作ってみる.5
    • LibreOffice Base 参考になったサイト
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月