大きい靴に注意
Contents
このサイトはプロモーションが含まれています。
ちょっと大きめの靴を買った結果
くつを買いました。
普段は27くらいのやつなんですが、先がやや細いので28にしたんですよ。
足先が窮屈なの苦手なので。
そしていざ使い始めて、歩いてみたらかかとが擦れて擦れて痛い痛い。。
たった一日、出勤、退勤時にしか履かないのに歩き方がおかしくなっちゃいました。
なんとかする
「もしかして、靴擦れ防止の製品ってあるんじゃない?」
と仮定して、とりあえずダイソーへ。
![](https://mosssky.blue/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201206_155156-489x800.jpg)
![](https://mosssky.blue/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201206_155216-600x800.jpg)
あっさりありました。
靴のかかと部分に貼り付けるやつ!
装着感
かかと部分のクッションのおかげで、随分快適になりました。
デメリットは、粘着部が弱いので靴をルーズに履けない。
足を入れて、つま先トントンで履くとクッションが剥がれて巻き込むので途端に不快です。
いっそ剥がれないように接着しちゃうか悩みます。
![](https://mosssky.blue/wp-content/uploads/2020/12/IMG_20201206_155328-800x744.jpg)
もう買い替えたら?とかは思わない
反省
この次からは、だいたいで買わないようにします。
投稿者プロフィール
![myon](https://mosssky.blue/wp-content/uploads/2021/10/humandog01-150x150.png)
-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
marogg、myon、kowchang 他
いろんな名前を使っているので自分でもややこしい。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
ahamo2025年1月19日ahamoにして3ヶ月ほど経過
blog2025年1月1日iPhone SE2 液晶とバッテリーのセルフ交換やってみた
blog2024年11月17日プラダンがしなってきたのでストッパー
ahamo2024年11月16日使用感とか覚書きとか iPhone16