腹筋ローラー用に用意した物
Contents
このサイトはプロモーションが含まれています。
ダイソーの腹筋ローラーを使い始めてから数日。
ある日ツレの人に「膝小僧どうした?」って言われました。
見ると、痣っぽいw
「あ〜これはコロコロの跡だねぇ」
「膝用のパッド売ってるから買ったほうが良いよ?」
最初は何日かヨガマットに膝をついてコロコロやっていたのですが、けっこう痛いです。
なので、手近にあったクッションを敷いていたのですが、手荒に扱うタイプのやつじゃないので何か買わないとなと思っていたところでした。
脚は2本なのに
さっそく次の日、買いに行きました。
最初ホームセンターのスポーツコーナーに行ったところ、普通は片方に装着するものなのかわかりませんが1つずつで売ってありました。
だいたい千円から二千円。
色は黒でがっちりガードしてくれそうな強そうなやつ。
うっは、100均のクッションでいいわって日和ってセリアに行ったら、おっ膝パッドありましたよ。

使用感
クッションに比べていちいち装着する手間はありますが、ちゃんと装着すれば快適です。
座ったり枕にしたりするクッションを手荒に扱わなくていいし、今のところこれで充分。
膝が痛くなるのをかばってフォームがおかしくなったりしていたので、膝コロの場合はなにかしらクッションがあったほうが良いみたいです。
追記:2021/10/17
ダイソーでも発見したので2つ買いました。色は黒だけだったみたい。
パッドの厚みは少し薄いかな~っと思ったけど実際に使った感触は悪くありません。
生地もわりと好み。

投稿者プロフィール

-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
marogg、myon、kowchang 他
いろんな名前を使っているので自分でもややこしい。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
blog2023年11月25日セクタ不良のHDDをなんとかした
WD RED Plus 2TB 修復blog2023年11月23日ポケモンGOのルート機能は承認条件が謎
blog2023年11月23日NASの壊れたHDDからデータを救出
R-Linux for Windowsblog2023年11月23日WD RED Plus(HDD)がブッコワレタ!まさかの2ヶ月足らず