腹筋ローラー買ってみた
Contents
このサイトはプロモーションが含まれています。
お年頃なので
成長期というかお腹が万年育ち盛りなので、鍛えたくなるじゃないですか。
先日とあるTwitterの方が毎日腹筋ローラーをやっていて、もうお腹バキバキなんですよ。
あーもともとガッツリ鍛えてた方なのかな?と思って過去のツイートをざーっとさかのぼって見させてもらいました。
あれ?ぽよんぽよん
最初の方ぽよんぽよんじゃないですか!!
しかもそんなに何年も前とかじゃないし。
効果がこれだけ出たってこと?
というか既視感があるよ。あっ、うちの鏡か?
よーし、じゃぁやってみることにする。
どれ買う?
とりあえず、世の中にはいろいろな種類のローラーがあるみたいです。
- 1輪タイプ
- 2輪タイプ
- 車輪でっかいタイプ
- 静音タイプ
などなど
どうも、車輪の形状によって床にダメージがあったり、騒音が出たりするらしいです。
ホームセンターやAmazon、その他ブログ等でどれが向いているか情報収集しました。
そんなに高価なものじゃないし。
うーん静ゴロー?かなぁ
リンク
とか数日悩んでたら、ダイソーで腹筋ローラーが300円(税抜)で売ってました。
すごいなダイソー。ちょっと買うのに丁度いいです。
ダイソー製ABローラー
廊下でコロコロ
畳の上では論外。
板張りの廊下でコロコロすることにしました。
直で床にローラーを当てるのは抵抗があったのでヨガマット(持ってた)を敷きます。

初心者なので初日は40回ほど膝立ちでコロコロ。
しっとり汗ばみました。
ダイソーローラーの車輪はボコボコしているので特に静音タイプでもないと思うのですが、マット上ではそんなに音は気にならなかったです。
どのくらいで効果が出るのかわかりませんが、ちょっと続けてみようと思います。
「三日坊主の人」について
ある方(お知り合い)の名言を意訳しました
(継続すべき事を)面倒と思う人は目標を重要だと考えていない
肝に銘じます。
投稿者プロフィール

-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
marogg、myon、kowchang 他
いろんな名前を使っているので自分でもややこしい。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
ahamo2025年1月19日ahamoにして3ヶ月ほど経過
blog2025年1月1日iPhone SE2 液晶とバッテリーのセルフ交換やってみた
blog2024年11月17日プラダンがしなってきたのでストッパー
ahamo2024年11月16日使用感とか覚書きとか iPhone16