LibreOffice Base(OSX)
「SQL表示で編集」の愉快な書体を治す
Contents
このサイトはプロモーションが含まれています。
たまに愉快な書体になっている
LibreOffice Baseの小ネタです。
OSX環境だけかもですが、「SQL表示で編集」や「SQLステートメントを実行する」で、なんだか不思議な書体になっていることがあります。
設定
LibreOffice→「フォントの種類」→「HTMLとBasic、SQLソースのフォント設定」のフォントが「自動」になっているので任意のフォントに変更する。
治りました
「自動」ってシステムフォントを優先利用するわけでもないのね。
投稿者プロフィール
-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
marogg、myon、kowchang 他
いろんな名前を使っているので自分でもややこしい。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
- ahamo2025年1月19日ahamoにして3ヶ月ほど経過
- blog2025年1月1日iPhone SE2 液晶とバッテリーのセルフ交換やってみた
- blog2024年11月17日プラダンがしなってきたのでストッパー
- ahamo2024年11月16日使用感とか覚書きとか iPhone16