LibreOffice Calc 方眼?縦のものを横にする
Contents
エクセルで作られた原稿(方眼?)
エクセルのデータで原稿用紙のように1セル1文字、縦書きで右から左方向へ入力された文章をたまに扱います。
文字数、行数を把握するためにその様な手法を取られるのかと思います。
自分だけで確認したり、印刷するならそれなりに便利なのだろうなとは思うのです。
ただ、実際に取り扱ってみたらわかると思うのですが、そこから文章を抜き出して他の編集枠に文字を流し込む作業はとっても面倒です。
そう、とっても面倒です。
タイトな納期の中でもし、それが大量にあるとしたら。。。テリブル。
というわけで、少しでも楽に抜き出す手順をメモっておきます。
私はLibreOfficeを利用しますが、エクセル他の表計算ソフトでも同様の機能があれば大丈夫です。
あと、もっと他にいい方法があるなら、ぜひ教えて下さい。
列を並べ替える
まず、右から左へ進む文章を逆に並べます。
各列にナンバーを振ります。この画像だと17行が開いてるので、A17に1を入力していつものように右下のポッチをクリックドラッグで数字を増やします。
並び替えは行だけではなくて列も並べ替えられます。
A1からD17までを選択して
データ>並べ替え(s)>オプション>方向>左から右へ(列の並び替え)(E)
並べ替え条件のタブに移って並べ替えキー1の行を17に指定し、降順(D)にチェックしてOKボタンを押します。
今度はA1からD16までを選択して、CTRL+Cでコピーします。
横書きにする
適当なセルにカーソルを置いて右クリックし、形式を選択して貼り付け(s)>形式を選択して貼り付け(s)
行と列を入れ替えるにチェックしてOKボタン。
横書きのデータが完成しました。
最初に列を逆にしないと、行の順番が逆になります。お好みで横書きにしてから並び替えても良いです。
テキストエディタで整形する
横書きとなったデータをテキストエディタにコピぺすると、タブ記号が1文字ごとに入っているので一括置換で消します。
私の場合は秀丸エディタとか正規表現が使えるエディタで「\t」(←タブ記号の意味)を消してます。
このあと、文章の途中で改行が入っちゃってる部分や段落などをちょこちょこ修正しつつ編集枠に流し込めるテキストにしてきます。
長文の場合は段落の最初に★とか入れて一括で。。ゲホン、長くなりそうなのでそれはまた次の機会に。
余談
ちょっと「エクセル方眼」でぐぐってみたら、平文を関数を駆使して1文字1セルにしてみたり、何が悪いのかとキレ気味だったり。割と肯定派も多いんですね。
かたや「何も考えずエクセル方眼を使うやつは○○」とか、果てしない争いが見えてちょっと面白かったです。
自分が便利なら何でも良いとは思いますが、作るのも後で利用するのも、手がかかる方法だと思うのです。
時間が無限に使えるなら良いんですけどね。
今回は例文が短いので簡単でしたが、実際は新聞のように4段組とか、間に図やグラフがレイアウトしてあったりもします。
それがもし、タイトな納期の中で大量に。。。テリブル、テリブル
投稿者プロフィール
-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
marogg、myon、kowchang 他
いろんな名前を使っているので自分でもややこしい。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
- blog2024年8月29日Google home mini(初代)復活した。
- blog2024年8月18日ポケモンGO:お盆の朝、モヤりながらもルート増やし
- blog2024年8月11日Google home がまだセットアップされていませんとかいうGoogle home mini(初代)
- blog2024年8月10日iPadの漢字変換が賢すぎて不便だったので設定をいじる