コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

興味の方向Ver3

  • ホーム
  • このサイト
  • LibreOffice Base のとっかかり
    • かんたんな住所録を作ってみる.1
    • かんたんな住所録を作ってみる.2
    • かんたんな住所録を作ってみる.3
    • かんたんな住所録を作ってみる.4
    • かんたんな住所録を作ってみる.5
    • LibreOffice Base 参考になったサイト
    • 本サイトのLibreOfficeカテゴリ

DIY

  1. HOME
  2. DIY
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 myon blog

ダイソーの精密ドライバー(30本セット)買ってみた。

壊れたマウスの中身を見たいと思ったら星型のネジで固定してあって分解できませんでした。 星をみたかい そういえば、ダイソーで星型を見たかも。と会社帰りに寄ってみましたよ。 おお〜。安いプラス10本マイナス8本六角6本星型6 […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 myon blog

Canon製小型電卓LS-12TSの電池交換

愛用の電卓 Canon製小型電卓LS-12TSを随分使用しています。小型ながら「→」(シフトキーというらしい)もついていて便利です。ふと気づいたのですが、太陽電池部分が隠れていると電源が入りません。どうやら内蔵電池が切れ […]

2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 myon blog

換気扇取替えDIY

意外に早く到着した 先日、シャッター開閉装置が故障したキッチンの換気扇の交換品ですが、1ヶ月ほどかかる予定が意外に早く到着しました。なので、休日を利用してリプレイス作業してみました。作業は「取り外し」「掃除」「取り付け」 […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 myon blog

換気扇がブッコワレタ

コワレタがシリーズ化か? 今度は換気扇が壊れました。運命が壊れたものをネタにしろと言っているのか、なんでか近頃次々にモノが壊れます。。シリーズ化なんてホントにイヤです。 掃除しただけだよ? 先日、ツレの人が換気扇を掃除し […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 myon DIY

お風呂のコーキングをちょっとだけ補修

目地に隙間ができた ある日入浴しているとお風呂の目地に黒いスジを発見しました。最初カビかな?と思ったのですが(近眼)、よく見ると隙間ができています。うーむ。というわけで、Let’s DIY! 部材調達 次の日 […]

最近の投稿

  • ガラルフリーザーと遭遇
    マスターボールを投げた。
  • 激安のスマートウォッチを入手
    AMAZFIT STRATOS A1619
    (ジャンク品)
  • ポケモンGOでなぜかログインできなかった時にやったこと
  • 突然 Fire TV Stick 4K Max のリモコンが反応しなくなって慌てた
  • ダイソーの精密ドライバー(30本セット)買ってみた。
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

カテゴリー

  • アーカイブ
  • お問い合わせ
  • sitemap
  • プライバシーポリシー

Copyright © 興味の方向Ver3 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • このサイト
  • LibreOffice Base のとっかかり
    • かんたんな住所録を作ってみる.1
    • かんたんな住所録を作ってみる.2
    • かんたんな住所録を作ってみる.3
    • かんたんな住所録を作ってみる.4
    • かんたんな住所録を作ってみる.5
    • LibreOffice Base 参考になったサイト
    • 本サイトのLibreOfficeカテゴリ
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月