公式のアプリ(スマホ版)でブログの修正をしてたらタイムマシンに乗せられた。

先日上げたブログのNASが2台壊れたやつ。
公開してからすぐ、ちょっとスマホで読み返してたんですよ。
そしたら、その中で出てくる一文に
「帰って確認してみると、大体システムダウンしているます。」
「しているます」って。。。

アーニャかい?(失笑)
って言われても仕方のないTypoがあったんです。
これはいけない。
漢らしさが信条なので可愛さアピールはノーセンキューです。
ウソだけど。
で、近頃iPhoneにですね、Wordpressの公式アプリをインストールしてみてたんです。
たった一文字の修正はこれでやればいいじゃない?
と。
さっそく修正〜更新〜確認〜☆
あれ?最後にアップしたのと違う。
違ってる?!
私のポルナレフも大困惑。
何故か下書きでとりあえず上げていた状態に先祖返りしてました。
以前、試しに開いたデータがアプリ内で保持されていて、その記事を修正した?
で、その記事(古いやつ)で問答無用に上書きされてしまった?
推測ですが。。
ちょっとしたタイムマシンですよ。
1文字修正しただけなのに数日前の状態に戻されました。
リビジョンとか残ってないの?
って探したんですが、ナンもないwwww
今から晩ごはん作ろうかなぁって思ってたのに、再作業。。。
もうこのアプリ使わないぞ。。。


これだけでやれば良いんだろうけど
いろんな端末を使うので
同期がおかしなことになるっぽい
リンク
投稿者プロフィール

-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
marogg、myon、kowchang 他
いろんな名前を使っているので自分でもややこしい。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
blog2023年9月18日NASのHDDをWD RED plusに交換した
少しハマった TS-131P(QNAP)blog2023年9月11日NASが来たのでご飯を作りながら動作確認
TS-131P(QNAP)blog2023年9月9日家にNASが無くなって心細いので
TS-131P(QNAP)を入手blog2023年9月9日Xiaomi Smart band7 は2度死ぬ