レンタルサーバを借りてみた
WordPressを使ってみたくて、というのもあるんだけど別件でサイトを開くことになった。今までは普通のプロバイダの基本サービスに入っているホームページスペースを利用していたのだけど、近頃URLのところに「保護されていない通信」とか入るようになったので何とかしたいなぁとプロバイダに問い合わせたら、「対応してないからどっか別のレンタルサーバを使いなさい」的なアドバイスを受けたのだった。
というわけで一旦試しにやってみるかと。
まぁ何事も経験。

↑ここを使ってます。
投稿者プロフィール

-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
marogg、myon、kowchang 他
いろんな名前を使っているので自分でもややこしい。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
blog2023年9月18日NASのHDDをWD RED plusに交換した
少しハマった TS-131P(QNAP)blog2023年9月11日NASが来たのでご飯を作りながら動作確認
TS-131P(QNAP)blog2023年9月9日家にNASが無くなって心細いので
TS-131P(QNAP)を入手blog2023年9月9日Xiaomi Smart band7 は2度死ぬ