BUFFALOのNASでWebアクセスがうまくいかなかった話
安全な接続ではありません
BUFFALOのNASを利用してます。
今日、職場で自宅のNASに保存してあるファイルが見たくなったので、すごく久しぶりにWebアクセスの機能を使ったらChromeに警告されて接続できませんでした。

ブラウザ変えたらどうなの?と思ってSafariにしてみたりしたんですが、同じような感じです。
むぅ~とかなって、定時が来たので諦めたのでした。
詳細設定をクリック
自宅に戻って、再チャレンジ。
Wi-Fiだと家庭内のローカルアクセスになるからWi-Fi切ったスマホでアクセスしてみる。
やっぱり同じように警告されます。
おっ。目立たないけどこんなところに。
詳細設定

○○○.○○○.○○○.○○にアクセスする(安全ではありません)
なんてのがありました。
おお、クリック!
ログイン画面に遷移。
が、スマホ接続だと接続画面のまま画面中央で何かグルグルしてます。。。
あくまでも実験
Chrome設定のPC版サイトにチェックを入れたらログイン画面に入れました。
※普段は WebAccess Aってアプリを使うので多分もうスマホのブラウザではアクセスしないと思う。
多分これで行けそうです。
明日は休日なので、明後日職場でもう一回トライしてみようと思います。
後日のトライ
追記日:2020/11/14
少し時間が空きましたが、次の日。
mac環境ではキーチェーンアクセスを利用してブラウザから取得した証明書をOS側に登録する必要があると知りました。
今は普通にアクセスできるようになったです。
上記の様なキーワードで探ると幸せになれると思います。
投稿者プロフィール

-
世の中に何も影響を与えない一般人。
早とちりでそそっかしい。
パソコン、インターネット、スマホ、位置情報ゲーム、お酒を好む。
食べ放題は苦手だけど飲み放題は好き。
カツ丼好きで一時カツドニストと名乗っていた事があるが近年のカツ丼活動は少なくなっている。
学生時代に副担任の若い英語教師に「器用貧乏」という二つ名をもらった。
最新の投稿
PC2021.02.21パソコン工房の自作キット UNITCOM Amphis KIT MN206 を注文した
blog2021.02.14恩師のmacのOSXバージョンを上げた話
LibreOffice2021.02.05LibreOffice7.1.0.3をmac(Catalina)にインストールして戻して、また入れた
Game2021.01.29一部端末の不具合
ブラックスクリーンの対処法:魔法同盟